神吉八幡神社 宮司5月5日〜令和四年 五月の御朱印〜5月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ②は昨年度の5月と同じ図案です。 ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。 (原則どちらか一つのみでお願いします) ① 菖蒲・藤 ②鯉のぼり・兜 今年から御朱印の受付は土・日・月(9:00〜12:00、13:00〜1...
神吉八幡神社 宮司4月10日〜令和四年 四月の御朱印〜4月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ②は昨年度の4月と同じ図案です。 ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。 (原則どちらか一つのみでお願いします) ① 桜(水墨画仕様) ②桜とウグイス 今年から御朱印の受付は土・日・月(9:00〜12:00、13:...
神吉八幡神社 宮司2月2日〜令和四年 厄除祭のご案内〜新型コロナウイルスの感染が収まらない事態が続いています。 令和四年厄除祭では「福引」「餅まき」はこれまでの形での実施は取りやめといたします。 代替として、 ◉ 福餅・撤饌授与(先着300名)を行います 2/13(日) 午前9時〜午後0時30分 ◉...
神吉八幡神社 宮司1月31日〜令和四年 二月の御朱印〜2月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ②は昨年度の2月と同じ図案です。 ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。 (原則どちらか一つのみでお願いします) ① 雪景色(水墨画仕様) ②水仙と椿 今年から御朱印の受付は土・日・月(9:00〜12:00、13:...
神吉八幡神社 宮司2021年12月30日〜令和四年 初詣のご案内〜◆ 新型コロナウイルス感染防止に関するお願い ◆ 新年を迎えるにあたり、新型コロナウイルスが未だに終息していない状況です。 当社でも消毒液の設置など、できる限りの感染防止対策に努めてまいりますが、 ご参拝いただく皆様にも、感染防止対策にご協力とご理解のほどよろしくお願いしま...
神吉八幡神社 宮司2021年12月8日〜令和三年十二月の御朱印〜12月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ②は昨年度の12月と同じ図案です。 ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。 ① ② 12月は年末は御朱印の受付はお休みとなりますのでご注意ください。 御朱印の受付は予約優先とさせていただきます。お電話にてご希望日...
神吉八幡神社 宮司2021年11月11日〜令和三年十一月の御朱印〜11月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ②は昨年度の10月と同じ図案です ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。 ① ② 御朱印の受付は基本は火水お休みですが、一部異なる日がありますので、ご注意ください。...
神吉八幡神社 宮司2021年10月5日〜令和三年十月の御朱印〜10月の御朱印の挿絵は2案ご用意しています。 ①栗と菊 ②柿と神輿(②は昨年度の10月と同じ図案です) ①、②どちらかご希望の方を受付時にお申し付けください。
神吉八幡神社 宮司2021年9月17日〜令和三年度 七五三詣〜神吉八幡神社では、 お子さまのすこやかな成長を祈願して、一組ずつ丁寧にご祈祷いたします。 ****************************************************************** ◆日程...
神吉八幡神社 宮司2021年9月12日〜令和三年度 秋祭りについて〜未だ衰えぬ新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、 秋祭り開催について協議を重ねました結果、 今年度も例年通りの開催は困難と判断しました。 そのため令和三年度の神吉八幡神社秋祭りは、 以下の通り、昨年同様、 例年より大幅に規模を縮小しての開催となりますことをご理解ください...
神吉八幡神社 宮司2021年8月9日〜令和三年八月の御朱印〜神吉八幡神社8月の御朱印には朝顔をテーマに挿絵を添えて授与しております 。 8月は毎週火水に加えて、9日(月)、19日(木)、20日(金)は受付お休みといたしますので、ご注意ください。
神吉八幡神社 宮司2021年7月4日〜令和三年七月の御朱印〜神吉八幡神社7月の御朱印には七夕をテーマに挿絵を添えて授与しております 。 7月は毎週火水に加えて、15日(木)、31日(土)は受付お休みといたしますので、ご注意ください。